お知らせ

 

9月1日は防災の日です。

これは、昭和35年6月11日の閣議で、了承されたことに始まります。

この日は、関東大震災が発生した日であるとともに台風シーズンを迎える時期の始まりでもあり、前年に発生した伊勢湾台風による甚大な災害を被ったことが契機となり、地震や風水害に対する心構え等を育成するために創設されました。

ちなみに、昭和20年代以降で、9月1日に来襲した台風は、昭和24年のキティ台風があります。

また、大きな被害を発生させた台風の中で、アイオン台風(昭和23年)、第二室戸台風(昭和36年)は9月16日、洞爺丸台風(昭和29年)、狩野川台風(昭和33年)、伊勢湾台風(昭和34年)は9月26日の来襲であり、台風来襲の特異日と言われています。

地震、津波、台風など自然災害は思わぬときにやってきます。災害をなくすことはできませんが、被害を少しでも減らすことは今からでも取り組むことができます。

まず、普段からできることから取り組んでみましょう。この小さな取組が災害から身を守ります。

by O

 

2014/09/02
ページトップ