お知らせ

昨今、トカラ列島や北海道で地震が多く発生しています。日本列島の奥底で活動が活発になっていることは体感として感じます。

また、「7月5日大地震説」なるものがSNSの力もあり、国内だけでなく海外にも波及し一部の人に強い不安を与え、実際の観光業にも影響が現れているようです。

発端は漫画家、たつき諒さんの作品『私が見た未来 完全版』に登場する「2025年7月に本当の大災難が来る」という一文。これが独り歩きし、「7月5日に地震が起きる」という「予言」のように受け取られたそうです。

気象庁は、この説を否定しており、地震の専門家の見解でも現在の地震学では【科学的に地震の発生日を特定するのは不可能】としています。作者ご本人も「冷静に」と呼びかけています。

ただし、例えば南海トラフのような巨大地震は100年に1度ほどの周期で起きるとされており、毎度のこととなりますが、日本は災害大国なので7月5日だけに限らず日々備えていましょう、ということですね。

今年は6月から猛暑日が続き梅雨明けも早まっています。暑い季節に対応できるような備えも必要です。

「7月5日大地震説」を【防災確認の日】として備品チェック、避難経路、緊急連絡先の確認ナドをおこなう日としてはいかがでしょうか。

By W

2025/07/02
ページトップ